メンバー紹介
"スケッチブック展 楽描きの会"メンバーのご紹介をします。
★メンバーのブログやインスタにURLクリックで飛べます
 魔女メグ (会員)鍵山淳子
出身地:新潟県長岡市
居住地:兵庫県神戸市
朝日で目覚めると、思います。
今日も生きてる、絵が描ける!
スケッチが大好き、何時でも何処でも誰とでも、何でも描いちゃいます。
電車やバスや飛行機の中、カフェで、道端で、あなたの隣で。
楽しく日常を描き続けています。それが生きてる実感です。
描き溜まったスケッチブックを集めて、展示し手にとって見てもらう、
そんな、★スケッチブック展★ を始めてから7年でしょうか?
時には外国へ出かけてスケッチしつつ、弾丸開催スケッチブック展も、楽しい!
そして☆over the sky museum ☆ 日本名は★上の空美術館★も始めちゃいました。
そうです。描いてる魔女を見つけたら、声を掛けて下さい。魔女の特技の1つはお喋りしながら、描けるです。
さあ、一緒に描きましょう。
https://www.instagram.com/majo.megu.338
Facebook Junko Kagiyama |  松本泰典 (会員)出身地:新潟県長岡市
居住地:新潟県長岡市
人物を描いたり心象画を描いたりします。
大きな絵をかくのが好きで壁画も制作。
インスタレーションや立体物も制作します。
月に1回人物デッサン会を主催。
魔女メグさんと知り合いスケッチブック展に参加
ギャラリー沙蔵の代表
松本泰典のFBページ
https://www.facebook.com/yasunori.matsumoto.750
松本 泰典 舳希芽のFBページ
https://www.facebook.com/yasunorimatsumotohekiga2016
ギャラリー沙蔵のFBページ
https://www.facebook.com/gallerysakura
松本泰典のインスタグラムページ
https://www.instagram.com/yasunori_matsumoto/ |
---|
 わっか (会員)出身地:新潟県新潟市
居住地:新潟県新発田市 しばたと読みます。
魔女メグさんと、同じ高校同じクラブで、その頃からメグさんの絵が好きでした。お互いに就職、結婚、出産を経てメグさんが絵を描き始めた事を知り、メグさんにドンドン描くのよ~と、お尻叩き役でした。が、メグさんの魔法にかかり、今はちょっぴりですが、描く事と、スケッチブック展の金庫番を仰せつかっております。私が出来る事は小さな事で恥ずかしいですが、スケッチブック展のメンバーの一人として、頑張りま~す |  スケッチラン (会員)野口さと子(本名:野口智子)
出身地:群馬県 生まれは桐生市
居住地:東京都板橋区
絵とランニングにはまっています。あちこちうろうろランニングしながらスケッチ(スケッチラン)大好き!
あまりにも動きすぎて去年なんと疲労骨折。半年リハビリ通い。それ以来、ランはカロリー消費+肩こり解消に徹しレースはパス。
絵に出会っていてよかった!横浜画塾、人物練習会(二つ)、スケッチ会(時々参加)に所属。毎日楽しんでます! |
---|
 ベべポポ (会員)出身地:愛知県名古屋市
居住地:愛知県安城市
新しいスケッチブック展ホームページの管理人です。
you-me★さんから引き継ぎさせて頂きました。
これからもよろしくお願い致します。
安城市では市民交流センターでSB10の愛知版として定期的に活動しています。
魔女メグさんに出会って自分が関西でも色々な活動が増えてスケッチの感染力はすごいって思っています。
これから更にスケッチブック展が全国各地で開催されるのを願ってやみません。
こぐまのらくがきファイル
https://blog.goo.ne.jp/bebepopo327 |  Fu (会員)稲本文子
出身地:兵庫県神戸市
居住地:兵庫県芦屋市
5年前神戸ぶらりスケッチ会に参加し、いつの間にかスケッチブック展に何回も参加するようになっていました。
神戸のスケッチブック展参加者で毎月集まって、屋外スケッチ会と、画材や画法の試行と人物クロッキーをする神戸みらくる部活をが始まって、3年以上になります。
これからも、皆で楽しんで描いていこうと思います。
https://www.instagram.com/inamto304 |
---|
 まかよん出身地:大阪市
居住地:兵庫県神戸市
Instagramで神戸みらくる部活の活動を知り、スケッチ会やクロッキー会に参加し始め、去年初めてスケッチブック展にも参加させていただきました。
私は大学の部活で油絵とアクリルをし、卒業後は10年ほど七宝焼をしました。今は主に透明水彩を使って描いています。
これからもよろしくお願い致します。
https://www.instagram.com/makayon96 |  小野やっちゃん小野康明
出身地:岡山県高梁市
居住地:兵庫県たつの市
sb10との出会いは、神戸のスケッチ会に初めて参加したら、魔女さんFuさん英一さん等がおられて仲間に入れて頂きました。
此れからもゆっくり皆さんと楽しんで描いて行きたいと思います。
人生スケッチ絵心
https://blog.goo.ne.jp/30313gyono2151 |
---|
 水嶋康宣出身地:京都府福知山市
居住地:京都府京都市
普段は彫刻を作っています。
銅版画や色彩構成スケッチに水彩スケッチなどを公表する機会がなかなかないなあと思っていたらブログというものを知り、それら平面公開の場として取り組み始めそのうち彫刻も公開し始め10年になりました。
今は無き神戸のレガースでの第一回スケッチブック展を覗きに行きつながりができました。
京都府宇治市の平等院近くで彫塑教室の運営に関わってます。
興味のある方ご一報を
「彫刻家の素描手帳 -Sketchbook by sculptor-」
https://sketchbookbysculptor.blog.fc2.com/ |  田尾大知助出身地:関西
居住地:福岡県
福岡市の商業施設などが集中する天神地域とご所の公園などで道行く人たちをスケ ッチしています。
描いていると気軽に声をかけてくださり、楽しい会話と交流ができるのもスケッチのおかげと思っています。
スケッチについてはもちろんですが、人生の苦労話などをお聞きすると、その方もふくめてさまざまな表情がより生きたものとして迫ってきます。
また子供たちや若い人をスケッチするとその生命力に圧倒されつつ元気をいただいています。
スケッチの楽しい魅力が広がることを願ってやみません。
ブログ 「プチ撮り福岡そしてスケッチ」
https://datian.exblog.jp/ |
---|
 you-me★出身地:東京都
居住地:神戸市
スケッチブック展HPを5年半運営してきました。
「うわの空美術館」開設に伴い、HPはべべポポさんにバトンタッチです。
年齢、地域関係なく楽しめるスケッチブック展を通して、素晴らしい出会いが沢山ありました。
人と人を繋ぐスケッチブック展、これからも応援していきます。 |  薫子出身地:長野県
居住地:埼玉県さいたま市
絵を描くことが恐怖でしたが、今は絵を描くことが好きになりました。
自分らしい絵を描けていけたらと思ってます。
皆さんの絵から力をもらってます。
薫子のスケッチブック
https://blog.goo.ne.jp/otomenikki |
---|
 ばーばら出身地:山口市(生まれただけ。以後、放浪の民)
居住地: 東京
「スケッチブック展」とのご縁な割に、風景や建物のスケッチは苦手です。。
現地スケッチは演奏者など、動きがあるもの中心です。
児童文学・YA(ヤングアダルト)の、挿絵画の世界が好き。
音楽が響いてきたり、どこか懐かしいぬくもりが感じられるようにありたい。
「ぽえむマンガ」と称するものを描いていましたが、最近、短編小説も書きました。
かきものであれば、割と節操がないです。
たまに、ピアノに合わせて下手な歌を歌ってご迷惑をかけています(笑)。
https://abarbara29.wixsite.com/website/home
https://www.instagram.com/barbara_1029/
https://www.youtube.com/channel/UCBV3AVJSyfuYrCxNm2besVA?view_as=subscriber
https://puboo.jp/users/barbara29 |  あんとび出身地:愛知県安城市
居住地:愛知県安城市
まだ経験浅いけど体が動く間は筆を持てたら
ボケ防止になるかと思って参加させてもらってます。 |
---|
 marco小原 勝
出身地:名古屋市
居住地:安城市
退職前までは個人の海外旅行が多く、空港での長い乗り継ぎ時間に、椅子に座って、暇つぶしに、小学生用の白無地の小学館学習帳(薄くて軽い)に待合室で様々な格好で過ごす旅行客や珍しい外の風景、印象的な場所をスケッチしたのが始まりでした。写真で撮るよりもしっかり印象に残っているのが気に入っています。最近は、自作のスケッチブックに描いています。団体旅行では、色を塗る時間がなく、下絵がたまっていく始末です。 |  ババチャン柴田 恭代
出身地:愛知県名古屋市
居住地:愛知県安城市古井町
絵手紙と出会って随分時が過ぎました。絵を描くのは得意で無かったので “へたがいい、へたでいい„の言葉に引かれ、自分流に描く そこに一言言葉を加え
絵日記にし毎日描く、体調をくずし描く事が出来なく
なったとき古い絵手紙日記を見てあの頃ちょとの時間でも描き楽しかった事を思い又描き初めました。 |
---|
 あけけみ出身地:神奈川県川崎市
居住地:東京都北区
2011年ごろから毎朝1枚、娘たちの何気ない姿をクロッキー帳に描き始めました。
ブログに掲載しているうちに、同じようにスケッチを楽しむ方々にお声をかけていただくようになり、制作の励みにしております。
最近では年頃になってモデルを嫌がりはじめた娘たちの代わりに、
今後は何をクロッキーの対象にしていこうかと思案中です。
ちょこっとクロッキー
http://akemiyazaki.blog55.fc2.com/ |  yukioyukio (以前はゆきぉでしたが、ごろぉさん を真似てました)
出身地:岩手県
居住地:神奈川県川崎市
現在どちらが本業か副業かわからない中途半端な仕事で、
一つは趣味で始めたガラスエッチング(サンドブラスト)、
一つはその合間に視力障害者の為の同行援護、視力障害者重視のデイサービスのスタッフ等の仕事をしています。
絵が好きだというだけで、川崎スケッチブック展で由美さんと出会い、もう何年なるんだろう、お陰さまで仕事の傍ら少しずつ絵が描けています。
仕事が忙しいと言い訳しながら描いてましたので間に合わないこともありました。
今はipadにアプリを入れて仕事の合間を利用して描く事が出来ています。 |
---|
ヘッディング 1
ヘッディング 1