スケッチブック展の趣旨と運営
![image126[1].jpg](https://static.wixstatic.com/media/2d0fb7_24d6f64332de421081bb90a298cd3555~mv2.jpg/v1/fill/w_138,h_82,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/image126%5B1%5D.jpg)
1 スケッチブック展の趣旨
スケッチブック展楽描きの会 会員は、
スケッチを愛しスケッチブック展を通してスケッチの楽しさを広げ、
描く仲間を求めるものです。
この趣旨から各メンバーの熱意と自発的な意思にもとづいて協力しながら運営します。
2 スケッチブック展楽描きの会 会員資格
会員資格はスケッチブック展を主催する人とします。
スケッチブック展の趣旨を実現していくため、
メンバー本人が居住する地域(県内、隣接する県を含む)で主催し開催します。
3 会員の活動と運営
① 会員は年1回以上のスケッチブック展開催を基本とします。
その都度ごとのスケッチブックの送付を必要としないミニスケッチブック展は
複数の開催可能です。
② 会員はスケッチブック展を計画し、会員に開催時期案を提示して、
無理のない開催時期の調整をして開催します。
③ 会員は、各地で催されるスケッチブック展にスケッチブックを出品します。
スケッチブック展を成功させるため、開催するスケッチブック展に、
スケッチブック(新作旧作問わず)を出品することを基本とします。
④ 出品不可の場合は、その都度主催メンバーに迅速丁重に連絡します。
不出品が一年間続いた場合は会員資格を失います。
(資格を失っても、公募やリンクなどは歓迎します)
⑤ 会員は、会計、広報関係、ホームページ、公募作品応募者、会場関係者等々協力の下、
円滑な会の運営を進めます。
4 会費
会員は、スケッチブック展を運営するため会費を納めます。
会費は会員と運営に無理のない額とし、合意の上で金額変更することもあります。
現行会費は年額12000円で、月払い、年払い可能。
新規入会者は初年度は入会月から12月分までを納めます。
5 退会について
退会は自由です、会員に連絡し、HPで公表します。
趣旨に賛同しつつもやむを得ず退会する場合は、その後の協力もお願いします。