楽描き会安城のスケッチ会
11月25日、楽描き会安城のスケッチ会を開催しました。
いつも安城市の交流センターで集まって描いていますが、初めてお出かけしスケッチ会をしました。
午前中はいつものように交流センターでお喋りしながらスケッチ、午後からは安城市の産業文化公園デンパークに移動、ランチしてからのスケッチです。
デンパークの園内と共にリポート致します。
メンバーは、maruco(マルコ)さん、あんとびさん、ババチャンさん、Hさん、私(ベベポポ)の5名です。里美さんは午前中のみの参加でした。

デンパークの大温室では毎年恒例の巨大ツリーがひときわ目立っています。




他にもたくさんのツリーがあります。夜間は本当に綺麗ですよ〜

奥のガーデンルームでは唐辛子展が展示されていました。

全部写しきれませんがたくさんの唐辛子!
見た目も色々、辛さも色々です。

さっそく唐辛子をスケッチするマルコさん。

ババチャンさんもサラサラ描き始めます。

唐辛子、いろんな形が面白いです。

あんとびさんはささっと水彩セットをセッティング、色もつけています。

Hさんは鉛筆スケッチ。後でじっくり色をつける派です。

マルコさんもスケッチセットをセッティングしてじっくり描き始めました。
みんな唐辛子に魅了されています。


見れば見るほど面白い唐辛子の世界です。

すっかりハマって温室で描きましたが、実はデンパークは屋外も広大な公園です。
外も暖かったので、私は描きかけですが最後に木々を描きました。


デンマークのような風景も。
安城市はデンマークの農業開発を見習っていますので親交もあるのです。

他に屋外はこれからのクリスマスショーに向けてデコレーションされているところもありましたよ。
その日の夜、マルコさんは続きを自宅で色付けし画像を送ってくださいました。


すっかり唐辛子に詳しくなったスケッチ会でした。
またお出かけスケッチしていきたいです。